こんにちは!さいたま市近郊で女性専門の出張整体をしています、青葉美穂です。
産後の骨盤矯正を希望される方の中には、股関節の痛みや違和感で悩んでいる方も多いです。
片側の腰に乗せて抱っこしているとき、歩いているとき、授乳時に座っているとき、立ち上がるときなど日常生活の中で股関節に痛みや違和感を感じています。
ではなぜ股関節に痛みや違和感が出るのか。
主な原因の一つは、
筋肉の縮こまりや緊張です。
産後は、長時間の抱っこ、授乳時の姿勢、筋力不足・低下などで筋肉に負担をかけていることがほとんどです。
特に筋力不足や筋力低下によって身体の正しいバランスを保てなくなり、腰や股関節、お尻などの負荷がかかり、負荷がかかった筋肉に疲労が溜まり痛みになります。
違和感は、負担がかかった筋肉の柔軟性が無くなり固まってしまうために関節の動きを悪くして、引っ掛かり感や詰まり感を感じさせます。
二つ目は、
骨盤の歪みです。
出産時に子供が産道から出てくる際に、恥骨結合が離れ、子供が出やすいように骨盤が開きます。
産後は、身体の回復力で正常に戻ろうとしますが、妊娠中に弱ってしまった腹筋や骨盤底筋は完全に戻るとは言えません。
筋肉で支えられなくなると、骨盤は正しい状態を維持できないので、日常生活の片寄った姿勢などで負担がかかり、骨盤は捻じれたり、歪んだりずれたりしてしまいます。
二つの原因が改善されないと股関節の痛みや違和感が解消されません。
産後は骨盤ベルトもしていたし、ストレッチや骨盤体操も頑張っていたんだけど…
それでも改善していないのであれば、筋肉の緊張や骨盤の歪みが上手く解消できていませんので、しっかりとした施術が必要です。
身体や骨盤のバランスを整えたうえで、ストレッチや骨盤体操をすれば、相乗効果で身体はよりいい状態に回復していきます。
もし、産後の股関節の痛みや違和感でお悩みでしたら女性専門の出張整体あおばにお任せください!
今のお悩みを解決するお手伝いができます。
産後の方は、
〇同性の先生の安心感
〇子供が泣いても自宅だから周りが気にならない
〇移動や授乳の時間や場所を気にしなくていい
〇自宅だからリラックスできる
などでご利用される方がほとんどです。
初回はカウンセリングと検査、施術を含め90分ほどお時間いただきます。
2畳分のスペースがあれば施術ができます。
ご希望の方はお問い合わせからご連絡ください。