こんにちは!さいたま市近郊で女性専門の出張整体をしています青葉美穂です。
肩こりは多くの方が悩まれている症状の一つです。
当整体を利用される方も肩こりの症状をほとんどの方がお持ちです。
ではなぜ肩こりが起こってしまうのか?
肩こりを起こしている原因は何なのか?今回はお話ししますね。
肩こりでお悩みの方が良く言われるのが、肩がおもだるい、張る、痛い、固まっている、スッキリしないなどです。
今上げた自覚症状のすべてが肩こりに分類されると私は考えています。
そしてこれらの症状で悩まれている方々は、日常生活の習慣=生活習慣に原因があります。
一つ目は、長時間同じ姿勢でのデスクワークやゲーム、姿勢の悪さ。
二つ目は、スマホやゲーム、デスクワーク、ドライアイによる眼精疲労。
三つ目は、運動不足、筋力不足による筋肉疲労と血流不全。
四つ目、肉体的、精神的なストレスによる自律神経の乱れ。
五つ目、特に女性に多い冷えによる筋肉の緊張。
上記の原因に当てはまる方は非常に多いのではないでしょうか?
この記事を書いているこの私も、今まさにパソコンに長時間向かい、目が乾き肩周りに張りを感じてきています。
肩こりが慢性的にあり、さらに症状が重い方は頭痛やしびれが出る方もいます。
もしまだそこまで症状が重くない方は、上記の生活習慣を改善できる所から変えてみてください。
そして、自分で改善の努力もしているんだけどなかなか改善しないのであれば一度私にご相談ください!
身体の根本から原因を解消していきます。