News

疲れが取れないときのおススメの食べ物

食べ物

こんにちは!さいたま市近郊で女性専門の出張整体をしています青葉美穂です。

 

「朝起きても疲れが取れない」「いつも身体がだる重い」など、仕事や家事に忙しく毎日の中で疲れが取れないと感じている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、疲れない食事の摂り方についてお話します。

朝起きても疲れが取れない、いつも身体がだる重いという方は、食べ物にも注目してみましょう!

疲労回復に効果的な食べ物や食べ方もご紹介します。

 

疲労回復に効果的な食べ物は、鶏むね肉がおススメです。

鶏むね肉は脂質が少なく、良質なたんぱく質を効果的に摂取できる食べ物です。

疲労改善物質として注目されているイミダペプチドが豊富に含まれています。

イミダペプチドは身体だけではなく、脳の疲労回復にも効果的です。

また、クエン酸と合わせると疲労回復効果がさらにアップします。

クエン酸は、酸味のあるフルーツ(グレープフルーツ、レモンなど)や梅干し、お酢などにも含まれています。

 

 

いつも身体がだる重い方の、だる重いの原因は?

極端な食事制限や糖質制限をすると、だるさや疲れやすさに繋がります。

疲れを取るには、日常生活をしっかりと送ることも大切です。

エネルギーが不足すると、体内では代用としてケトン体が作られますが、この物質は疲労感や頭痛を引き起こします。

1日3食正しく食べることが大事で、3食の間を開けて空腹状態を作り、内蔵を休ませてあげることも重要です。

 

食べないのもダメですが、だらだらお腹が空かないのに食べていると、内臓に疲れが溜まり、老化も進んでしまいます。

疲れたときこそ摂りたい食べ物

卵かけごはん

「GI」とは、食後の血糖値の上昇を度を表す指標です。

食品によって大きく異なります。

低GIフードは、そばや大豆食品、玄米、ヨーグルトなどです。

高GIフードはパンや白米、ジャガイモなどです。

高GIフードを食べると、血糖値が一時的に上がって元気になったように感じます。

そのため、疲れると身体は高GIフードを欲しますが、血糖値の急上昇が起こり身体に負担がかかり、だる重い疲労感や疲れが取れない原因になってしまいます。

疲れが取れないときこそ低GIフードを摂るようにしてみてください。

 

 

朝食におススメの食べ物は、卵かけごはんです。

卵かけごはんは、たんぱく質と炭水化物を効率よく摂れる栄養食です。

卵は多くの栄養素を含む食べ物で、体内では作れない必須アミノ酸も摂れます。

卵かけごはんの白米を低GIフード玄米にして、良質なたんぱく源である納豆を一緒に摂ると低GIフードの最強の朝ごはんになります。

 

 

朝はパン派の方は、低GIフードぼの全粒粉パンがおススメです。

食パンや菓子パンは高GIフードのため、血糖値の乱高下が起こりやすくなります。

また、食事はよく噛みゆっくり時間をかけて食べることで、血糖値の上昇が緩やかになります。

 

 

「朝起きても疲れが取れない」、「いつも身体がだる重い」という方は、鶏むね肉や低GIフードの食べ物を意識的に摂ってみてはいかがでしょうか?

 

 

それでもあまり改善しないのであれば、

あなたのその疲労感、身体のだる重いを改善へと導く施術を行える出張整体あおばにお任せください!

 

毎日、仕事や家事に頑張る女性の力になりたいと考えております。

是非一度お試しください。

 

メール、電話でのお問い合わせ受け付けております。

お気軽にご連絡ください。

Access

出張型のためご来店は不要です。

概要

店舗名 出張整体あおば
電話番号 080-3209-9020
営業時間 平日10:00~18:00

土日祝 10:00~18:00
定休日 不定休
最寄り さいたま市を中心にその他近郊地域

アクセス

女性専門の出張タイプのサービスなので、お客様のご自宅にお邪魔して施術いたします。ご来店の必要がなく、整体院に通う時間がない方にも気軽にご利用いただけます。アクセス等の道順についても、迷う心配がないので安心です。技術力の高さにも定評がある出張整体サービスなので、安心してご依頼ください。

※自宅に来てもらうのは抵抗がある…
そんな方には、埼玉県の南浦和駅、徒歩5分のレンタルサロンに来ていただくことも可能です。

都内の方で、レンタルサロンをご希望の方は、一度ご相談ください。
※レンタルサロンご希望の方は、交通費に別途部屋代がかかります。
Contact

お問い合わせ